恐竜探検隊
ボーンフリー

76年10月1日〜77年3月25日 全25話


1996年、地球に接近したアービー彗星に伴う地殻変動によって、中生代の環境を維持していた地底の大空洞から恐竜が地上に姿を現した。
国際自然保護連合は現在の環境に適応できずに死んでいく恐竜たちを保護するため恐竜捕獲隊「ボーンフリー隊」を組織した。
ボーンフリー隊は富士山麓に基地指令室を置き、専用の大型探検車ボーンフリー号や輸送機キャリードンキーなど様々なメカを駆使し、
環境変化や恐竜抹殺を訴える人間たち、さらに密猟者バトラーなどの手から恐竜たちを保護するために奮闘する。
と、言うお話>Wikiより

基本的に恐竜と戦うのではなく保護を軸にした作品
ウルトラマンの円谷プロ製作のいわゆる「恐竜3部作」シリーズの第1作目で
恐竜やメカ等ミニチュアは実写で撮影しキャラクターはアニメで合成する珍しいタイプの作品で
当時「立体アニメ」と呼ばれていたそうです
この手法は次作のアイゼンボーグや円谷ではないが同じトミーがスポンサーのタンサー5にも引き継がれました


ボーンフリー号

トミー ボーンフリー合体セット

円谷倉庫II  ボーンフリー1号&2号

FEWTURE MODELS EX合金 ボーンフリー号



もどる

TOP