ダイエックス ジャンクション!!
トリプルアタッカーが合身!!
電撃合身 紹介動画
ビッグダイX
3機のトリプルアタッカーが合身した巨大ロボ!!
身長は約29cmで重さは約850g
劇中だと腕の真ん中や太もも部分(メッキの部分)が円柱だったのに対し四角なのでマッシブ感が強くなっています
脚部がごっつくて背中のバックパックもカッコいいです
所々メカが見えている精密感もいいですね
背中 その2
腰の黄色いパーツの下の銀色のスイッチが分離用のスイッチ
バストアップ
インパクト絶大のXマーク!!
劇中ではここから「Xレイ」というビームを出していました
あと玩具だとこの部分がちょい貧弱なので扱いには注意が必要です
私も当時この電撃合身持っていたのですが丁寧に扱っているつもりだったのにXがもげていました・・・
可動
可動箇所は腕のみで肩の回転と水平にすることが出来ます
あと可動と言えるほどではないですが合体ギミックの関係で首がほんの少し上下に動かせます
ナックルパンチ
いわゆるロケットパンチギミックで右こぶしが飛び
左コブシには回転ギミックが仕込まれています
腕の横の黄色いのがスイッチになっていてパンチを飛ばしたりできるのですが劇中だとその部分が
右手は「スーパーカノン」
左手は「アームミサイル」
という飛び道具を発射していました
ブレストミサイル
胸部カバーを開いて発射!!
劇中では最終回に1回だけ使用しただけ
ビッグフェンサー
ビッグダイエックス秘密武器6(説明書より)の一つ
巨大ロボの定番巨大メッキ武器
ギザギザなうえXマークまでついている凶悪な武器です
実は劇中だとビッグダイエックスが戦う際に使う武器は各種飛び道具と直接パンチキックのみで
手持ち系の武器は全て玩具オリジナルだったりします
もちろん違和感はありません あってしかるべきって感じです
サブフェンサー
こっちもトゲトゲな武器です
ツバの部分がXマーク
二刀流
武器は両手持ちするもの
エックスプレーンI
双頭槍
やっぱりギザギザ
エックスプレーンII
こっちはシンプル
ダイエックスプレーン
そしてエックスプレーン1と2と合わせて巨大なダイエックスプレーンに!!
この状態で時計回りにクルクル何回か回し腕の横の黄色いスイッチを倒すとクルクルーって回ります
楽しいです
両手持ち その2
ビッグダイエックス その2
ところでこのタカトクのビッグダイエックスちょっと謎な部分がありまして
それは肩のカバーパーツなのですが劇中やパッケージだとまっすぐな方が内側なのに対し
玩具だとへこんでいる方が内側になっています
最初は単に付け間違えちゃったのかなと思ったのですが
箱に仕舞えなくなるのでどうやら実物の玩具版は「間違っている方が」正しいようです
そういう訳なので遊んだり飾る際はお好みの向きでって感じです