Big Scale Turboranger



ビッグスケール ターボランジャー
1987年発売 定価6500円
光戦隊マスクマンの母艦
1号ロボのバラメカの格納はもちろん2号ロボの格納もできる優れもの

裏






ターボランジャー
車のような形をした母艦
転がし走行以外のミサイル発射ギミック等は特になし
だがなかなかのビッグサイズである




ターボランジャー 飛行形態
キャタピラを内側に畳むと飛行形態に
このモードでも転がし走行はできます





ハッチオープン!!
前後と上の艦橋?部分が開きます
上のレバーを倒すとカタパルトがせりあがるギミックと
前側のスロープを引き出すとボンネット部分が開く連動ギミックがあります
ターボランジャー紹介動画

グレートファイブと
別売りのグレートファイブを格納!!



マスキーマシン搭載!!
前方は割とみっちり収まってます
タンクは車輪止めや他のマシンもずれないようにレールなどがありますが
基本的にちゃんとしたロック機構ではないため格納時はあまり激しく動かさないほうが良いかもしれません

マスキーファイター発進!!

マスキージェット発進!! マスキージャイロ発進!!

マスキータンク発進!!

マスキードリル発進!!

合体! ファイブクロス!!

ギャラクシーロボと
別売りの2号ロボ、ギャラクシーロボも搭載!!


後ろから入れて
ランドギャラクシーを搭載する際は連結部はロックしダブルバルカン(煙突マフラー)は後ろ向きに倒しておきます
あと、ターボランジャーのボンネット裏の仕切り板も倒しておきます


ランドギャラクシー発進!!
前から発進!!
ちなみにターボランジャーの中は凸凹なのでちょっと入れにくいです
こだわらないなら前からバックで入れた方が入れやすいかも

全長
