BRITTANIA II
銀河パトロール高速攻撃巡洋艦 ブリタニア号
1984年発売 定価4980円
飛行モードからアグレッシブフォーメーションへの変形ギミックを持つキムたちが乗る母艦。
初代は撃沈されたのでこれは見た目は同型の2号艦だが性能はパワーアップしている
箱裏
残念ながらちょいボロ
パッケージにはアニメのイラストや説明が多めで玩具のギミック紹介等はあまりされていなかったりします
中箱
ブリタニア号
初代は序盤に撃沈されたのだが新たに敵ボスコーンの技術を使い強化建造された2号艦
さらに終盤にもう一度強化されQ砲が追加される
設定で334M、玩具でも45cmはあろう高速攻撃巡洋艦(劇中では小型哨戒艇とも)です
高速とついているだけあって劇中では軽いフットワークでビュンビュン飛び回っていました
トミーらしく各所にあるボタンを押すことでいろんなギミックが発動する楽しい玩具
さらにデザインもかっこいい!! かっこよすぎてあんまり子供向けじゃないような気もします
ブリタニア号 下から
下から見てもかっこいい!!
特にノズルあたりのディティールが細かくてカッコいい
色が違うところが電池ボックスです
先割れ
この先端が割れているというのがとてもSFチック
もしかしたらグラディウス(1985)のビックバイパーも影響受けてるのかな? でも時期が近すぎるか
着陸脚
着陸脚はウイングは連動していて着陸させるときウイングを横に開くと着陸脚が出てきます
車輪がついているので転がし走行も可能です
アグレッシブフォーメーション
本体中央部のボタンを押すと攻撃モードにチェンジするのですが瞬間変形ではなくて
「ジ・ジ・ジ・ジ・ジッ」とゆっくり変形します
巨大感が出ていていい感じです
ミサイル発射ギミック
機種先端が「バンガードトーピード」
次の上向いたのが「アスロックランチャー」
機体左右にあるのが「アヘッドスイーパー」
機首先端の翼は「センサーブレード」
Q砲(Q型ボルテックスキャノン)
そして後部の大きいのが「Q砲」 Q砲は空気圧でゴムダマを飛ばす砲台です
なんと撃つときはアスロックランチャーの間を通す精密射撃が必要!!
ミサイル
砲身ごとにミサイルの形が違うこだわり
弾薬保管
Q砲の弾は砲身のと同じ格納庫にしまっておけます
アグレッシブフォーメーション その2
後期EDをみると劇中だとこんな感じの少し抑え目な変形なのかな?
実は玩具だとメインギミックなのに劇中だとこのモードって最終回くらいに1回しか変形してないんですよね
センサーブレード
センサーなのかブレードなのか
劇中未使用(だった気がする)なのでどういう使い方想定しているのわからないけど近接武器だったりするのかな?
バーニア点火!!
後部の電池ボックスに単三電池2本入れた後
後部スイッチを入れると後部バーニア部やQ砲格納庫内が発光ししばらくすると点滅を繰り返します
艦隊支援空母 トラファルガー
ブルバック走行と左右にミサイル発射ギミックを搭載
サイクローダーII&ギャラクティックランナー
サイクローダーIIとギャラクティックランナーそしてストライカーが2機 計4機の小型シップが付属
ストライカー
小型シップには車輪が付いているので転がし走行も可能です
空母なので
小型シップ4機を搭載することも出来ます
カタパルトオープン!!
カタパルト(スロープ)の開閉は手動
発進!!
トラファルガー後部に小型シップを設置し後ろのボタンを押すと
カタパルトがせりあがって小型シップが出撃します
合体!!
トラファルガーとブリタニア号が合体!!
おー 合体戦艦最高〜
ちなみに劇中にこのトラファルガーが登場したかどうかちょっとあいまいなのですが
この合体ギミックは玩具オリジナルじゃないかと思います
アグレッシブフォーメーション その3
トラファルガーと合体した状態でもアグレッシブフォーメーションに一応変形できますが
サイドの砲身だけは引っかかってしまって開きません
銀河パトロール隊
ブリタニア号 紹介動画
終わることのないパラダイス