BRAVE合金08 GOSHOGUN
CMsコーポレーション 2007年発売 定価12800円
CMsのブレイブ合金シリーズで発売されたゴーショーグン
ゴーフラッシャーなしで18cm程のスタンダードサイズながら
3機の戦闘機がトライスリーに合体しゴーショーグンに格納も可能です
あと金メッキのゴーフラッシャーが付属する「スペシャルメッキバージョンゴーフラッシャー付き(
箱)」
というのも発売されました
2016年に(株)マルサンからダイカモデルシリーズからリニューアルされ再販されました(箱
)
もし今手に入れるなら特にこだわりがないのならダイカモデル版の方がよさそうです
箱の裏と横
スタンダードサイズと言う事もありますが箱が凄く小さいです
中身
武器類が入ったブリスタ1枚と箱の裏表にパーツがぎっしり!!
説明書
片面カラー印刷が1枚
キングアロー
トライスリーの胴体になる戦闘機
凄く小さいです>約3cm
ジャックナイト
トライスリーの頭部と両腕になる戦闘機
めっちゃ小さいです>約2cm
クイーンローズ
トライスリーの脚部になる戦闘機
かなり小さいです>約3cm
クイーンローズ 組違い?
購入時はなぜかコックピットの向きが上下逆についています
簡単に直せるので問題ないのですがパッケージでも間違っています
なんでですかね?
ディスプレイスタンド
OPのカウントダウンのような感じで飾れます
かっこいいですね
しかしジャックナイトを飾る場合ジョイントの関係で本体部分を上下逆にしないといけません・・・
まぁ小さいのでそんなのわからないと言えばそれで終わりなおですがなんでですかね?
トライスリーでトライだ
ではトライスリーに合体です
キングアローとクイーンローズのノズルは取り外し
ジャックナイトにはコブシ(マグナムパンチ)を取り付けます
あとこのパンチ凄く小さいのでずっとつけっぱなしの方がなくさなくて良いかもしれません
トライスリー
3機の戦闘機が合体し完成するロボ
合体しても全高約4センチで凄く小さいです
合体ロボだと最小クラスじゃないですかね
ジョイントロボより小さいかもしれません
可動
首と肩の回転に膝が少し曲がります
サイズを考えると十分ですね
なんとなく
ジャックナイトをさかさまに合体させるとアクロイヤーぽいなって・・・
ゴーショーグンとトライスリー
設定だとゴーショーグンが52.5mでトライスリーが23mなのでなんかサイズ感が全然違います
ゴーショーグン ガッシンゴー!!
でもこんなに違ってもキングアローが設定通り収納できないんですよね
劇中のゴーショーグンは一体何メートルあるのでしょうか
合身完了!!
胸部と脚部のハッチを開いて各戦闘機を格納〜
パーツなどは外さず格納出来ます
ゴーショーグン
脚部が少々だが末端肥大肥大していて好み
ローアングルから見るといい感じです
ほぼ全身合金で小さくてもずっしり重いです
可動
腕は肩の根元と腕側に可動部があるのですが根元はゆるゆる(個体差?)で腕側はクリック1回分のみと少々癖があります
あと肘も45度くらいしか曲がりません
下半身は腰と足の付け根は回転
股関節と膝が少し動きますが足首が固定なのもあってあまりポーズが付けれません
でもただ立たせておくだけでもかっこはいいと思います
ゴースティック
ロングとショートの2本付属
ゴースティック用のコブシパーツが付属するのですが差し込む径が小さくきついので
ゴーサーベル用のコブシに持たせた方が楽に持たせれます
ゴーサーベル
メッキが綺麗なのですがちょっと小さい感じ
マルカのダイカモデルだと少し大きくなっているらしいです
スペースバズーカ
一応両手で構えることが出来ます
両手持ち
ゴーフラッシャー
黄色いクリアが綺麗なゴーフラッシャー!!
バックパックの丸い部分を押すと飛びます!!
劇中に近いギミックですね
どうせなら青(緑)のゴーフラッシャースペシャル版も付けて欲しかった
ゴーフラッシャー その2
うつくしい・・・
タカトク戦国合身と
トライスリーのサイズ差・・・
ブレイブ合金 ゴーショーグン 紹介動画