マスターアクション

DXガオファイガー 
ファイナルフュージョンBOX
ガオガイガーファイナル変形合体シリーズの先陣をきって発売されたのが
このユージンのマスターアクションシリーズのDXガオファイガー。

残念ながら完全変形ではなく差し替えでの合体変形なのだが
タカラのガオガイガーシリーズとと同サイズなので一緒に並べられたり
腕のコネクト部の形状が一緒なのでタカラのゴルディオンハンマーがそのまま使えたりと
遊びの幅は広い。  何より作りが頑丈なので気楽に遊べるのが良いです

ちなみにこれ定価1万5千円ほどなんだけど2万円台にすれば完全変形に出来たと
開発者の方が言っていたらしい。 どうせマニア向けなんだから多少値段が上がっても
完全変形にしてくれた方が個人的には嬉しかったかな?

ちなみにここで扱っているのはしばらくたって発売されたガオファイガー専用の
ツールセットとセットになった「ザラス限定スペシャルセット」で
セット特典として平手、フェイスオープン用の顔、そしてウルテクエンジン部が
クリアグリーンで成型されている

あとカラーバリエーションとして全身緑色の「グリーンメタリック版」と、
DVD最終巻の限定版の特典として全身金メッキの「金色の破壊神BOX」がある。



ファントムガオー
ギャレオン亡き後、地球の人が一生懸命作ったガガガの芯となるマシン。
主人公の乗るマシンとしてはなかなか奇抜なデザインだと当時思ったもんです



ガオファー
ファントムガオーが頭部と、両腕と両足を差し替えて変形。
ぶっちゃけ変形する部分は本体を折る所だけだったりする

可動部分はそれなりにあり結構動くんだけど脇の部分が開かないので
ちとポーズはとりづらい



ライナーガオーII
ガオファイガーの肩となるマシン。
設定ではブースター分離後、展開し新幹線のように長くなるのだが
玩具の方はというと、肩口の所だけ分離しガオファーに左右から合体させます



ステルスガオーII
本来のDXセットの場合左右のウルテクエンジンの部分も本体と同じく
まっ黒いのだがセット版なのでこのように緑である



ドリルガオーII
ガオファイガーの足となるマシン。
一応、完全変形!!


ファイナルフュージョン承認!!
3機のガオーマシンとガオファーがファイナルフュージョン!!
さあ、色々なパーツを付け替えよう〜


ガオファイガー
ファイティングガオガイガーを略してガオファイガーである!!
ちょいと末端がヒョロイ感じ。

ステルスガオーが少々重いので外れやすいがその他は結構かっちりしているので
ガシガシ遊んでも大丈夫!!


ザラス限定セットにはフェイスオープンを再現する為の
ガオファーの顔パーツ付き


プロテクトウォール再現用の平手付き。

この商品には武器類は一切つかないのでディバイディングドライバー等が
付いてるDXツールセットは必須であろう。


ウルテクエンジン始動!!
ウルテクエンジン展開可能でここでクリアグリーンの威力発揮です

でも、折りたたんでいるときは通常カラーのほうがいいかもね


もどる

TOP