
ここまでDXキューレンオーと単品キューボイジャー4体が同時発売されました

08 ワシキュータマ
クリアパーツをくるっとマワスライドさせるとエンブレムが完成!!

セイザゴー!!
呼び出して・・・キュータマをセット





ワシボイジャー
ワシピンク専用の鷲型のワシ座系サイボーグバード。
オオカミボイジャーに続きリアル顔・・・サイボーグって深読みするとなんか怖い かもしれない


キュウレンオー (01,02,04,06,08)
シシボイジャーに単品売りのキューボイジャー4機をセイザドッキング!!

ライトギミック
コックピット点灯


適当に

セイザドッキング!!
ワシボイジャー 脚部モード

キュウレンオー (01,02,04,06,08)
↑のと手足入れ替え



キュウレンオー (01,03,04,07,08,09)
劇中に1度だけ登場した6機合体。
キューレンオーの背中にワシボイジャーをくっ付ける事ができるのだがジョイント等もなく
ただシシボイジャーのパーツの隙間にちょうど挟まるってだけの合体。
もちろん説明書にも書かれていない
実はたまたま出来るだけでメーカーは意図していなかったんではなかろうか? 知らんけど


キュウレンオー (01,03,04,05,08)
別になんてないけどワシボイジャーの翼の向きを反対向きに回転させてみたり

1人1人がスーパースター! 9人揃ってオールスター!!
初期メンバー集合〜
しかし9機合体はない
