−超合金魂−

GX-88 ダイラガーXV(フィフティーン)
2019年10月発売 定価38500円(税込)
超合金魂シリーズ88作目は「ダイラガー」。
82年の「機甲艦隊ダイラガーXV」放送当時15機合体する「DX機甲合体」は発売されましたが
それは超合金ではなくALLプラの製品で超合金で発売された「DX超合金ダイラガー」は10機までしか分離できませんでした
そして35年以上たった今ついに念願の15機合体可能な超合金が発売!!

この超合金魂は当時のDX超合金の魂版ってことではなくDX機甲合体が超合金だったら的なアプローチも多く
随所に機甲合体のリスペクトを感じます


箱裏
ちなみに海外発売分では ボルトロン仕様のスリープが付くらしい
日本版にも普通に付けてほしかったな・・・


中ブタ
スチロール箱の上には紙製のシートが乗っています
昔の大箱ぽさがとても良い


付属品一覧
台座のプレートは「ダイラガー」と「VOLTRON」の2種類あり好みで付け替えれます
(ボルトロンのプレート付けるならスリープも付けてくれりゃいいのに)







ラガー1
ダイラガーの頭部になる電磁気分析型のラガーマシン
クウラガーチームのリーダー

ランディングギアは出し入れ可能


ギミック
フェイスカバーを開ければ顔があるのは言うまでもないがスプリグで前に少しせり出してくるので
閉じるときは顔を押しながら閉めるべし



ラガー2
ダイラガーの胸になる生命体探査調査型のラガーマシン

前後が分かりにくいデザインだが前の方にはライトのディティールがあります
過去の製品ではタイヤだったのがちゃんとキャタピラになったのが嬉しい

一応転がし走行的なことは出来るが説明書にはしないで下さいと書かれてます


ギミック
腕の接続部が少し前に出るので剣等持つ時両手持ち出来たりします
あと腰の接続ジョイントの開閉ギミックがDX機甲合体と同じ方式である






ラガー3
ダイラガーの右肩になる大気分析型のラガーマシン

ローターは回転可能なのとランディングギアは出し入れ可能
ランディングギアを出して飾ると合体側のジョイントの方が重いのか傾いて倒れやすいです


ギミック
クウラガーやダイラガーに合体する際はローターを小さいのに付け替えし
ジョイントではない方の出っ張りは中に押し込めるようになってます






ラガー4
ダイラガーの左肩になる大気分析型のラガーマシン



ローター
説明書は2枚羽って書いてあるがおなじみの3枚羽(大、小)もあるし
ダイラガーの武器であるスピンカッターも付けれます





ラガー5
ダイラガーの胸板になる地表探査調査型のラガーマシン

ランディングギアは出し入れ可能


クウラガーチーム
安芸チーム合体!!






クウラガー
ラガーマシン1〜5号が合体した空から惑星探査するマシン
ラガーチームは戦闘用ではなくあくまで探査用なのである>敵の戦闘用メカより強いけどなー

ダイラガーのバランス優先の為ラガー1が少し小さくちょいバランスというか迫力不足を感じる
まぁキャタピラがかっこいいから問題ない!!




ラガー6
ダイラガーの腹になる水質分析型のラガーマシン
カイラガーチームのリーダー

アンテナ怖い系


ギミック
機体に左右のでっぱりは左右で可動範囲が違いダイラガー合体時に
腰の回転と上半身のスイングが可能になります




ラガー7
ダイラガーの右モモになる高速潜航型のラガーマシン

潜水艦らしく車輪等ありません


ギミック
ダイラガーに合体する際は先端の色違いの部分を収納し合体します
DX機甲合体では先端部分は後ろに折り曲げる必要があったのでそのまま合体できるが嬉しい進化
その代わり面一ではなくなってはいるが個人的にこの部分が一番魂になって凄いなと思ったところである




ラガー8
ダイラガーの左モモになる高速潜航型のラガーマシン





ラガー9
ダイラガーの右スネになる深海作業型のラガーマシン

魂版ではダイラガー合体時アンテナは取り外す模様





ラガー10
ダイラガーの左スネになる深海作業型のラガーマシン

一応キャタピラは転がしぽい事が出来るがやはり説明書にはやらないでと書いてます


ギミック
足首との合体ジョイントはふたを開けてどんでん返し出てきます
割と大げさかなと思うけどジョイントの強度を保つためにしっかりとした作りが必要だったんでしょうかね


カイラガーチーム
キーツチーム合体!!







カイラガー
ラガーマシン6〜10号が合体した水質探査用のマシン

個人的に好きな機体
ほれぼれするくらいカッコいい




ラガー11
ダイラガーの腰になる情報収集型のラガーマシン


ギミック
形はよくわからない奴だが相変わらずギミックは満載である




ラガー12
ダイラガーの右コブシになる地底作業型のラガーマシン

タイヤだが相変わらず転がし走行はしないでと・・・


ギミック
車輪が内側に折りたたまれるのは初めてのギミック
あとコブシの指が少しだけ可動します




ラガー13
ダイラガーの左コブシになる地底作業型のラガーマシン

合体時は車輪を内側に倒します





ラガー14
ダイラガーの右足首になる地上探査型のラガーマシン

思いっきりタイヤだが・・・以下略





ラガー15
ダイラガーの左足首になる地上探査型のラガーマシン

劇中ではボンネットを開いて攻撃していたがさすがにそういうのはオミットされていた


ギミック
合体時車輪を内側に押し込んで縮めるギミックが面白いが
少し触れるだけでタイヤが内側にいってしまうのが少し気になった

15号の上にちょろっとある小さいでっぱりがリックラガーのジョイントである


リックラガーチーム
ワルターチーム合体!!






リックラガー
ラガーマシン11〜15号が合体した地質探査用のマシン

リックラガーに合体する際14と15の小さいジョイントを起こすだけで
他はそのままで合体出来るのはなかなかすごい



コブシ
↑)12、13のタイヤを折りたたまず昔っぽく

↓)ダイラガー用の無可動コブシを付けるとこんな感じ
これはこれで・・・どうだろう


そしてラガーチームが揃えば・・・

ファイティングフォーメーション!!
画像クリックでその2へ



もどる

TOP