機動警察
パトレイバー

89年10月11日〜90年9月26日 全48話


ストーリー ハイパーテクノロジーの急速な発達と共に、あらゆる分野に進出した
多足歩行式大型マニピュレーター「レイバー」。
それはレイバー犯罪と呼ばれる、新たな驚異をもまきおこした。
続発するレイバー犯罪に対するべく、警視庁は本庁警備部内に特殊機械化部隊を
創設した。通称「パトロール・レイバー中隊」。パトレイバーの誕生である。
というお話。

ヘッドギア(ゆうきまさみ、出渕裕、伊藤和典、高田明美、押井守)原作の
警察ロボットアニメで漫画からOVA、劇場用にTVアニメとメディアの枠を越え展開された。
個人的に原作漫画と劇場版第1作目が特に好き。


DXパトレイバー

特車2課が誇る98式AVイングラム 通称アルフォンス。
のバンダイがアニメに合わせて発売したライト&サウンドギミック搭載のおもちゃ。
しかし商品名の「DXパトレイバー」というのはなんか妙な響きである・・・

他にクロス玩具といっていいのかどうか微妙なんだけど素体フレームに
装甲パーツをくっつける「クロスギア」という玩具(というかほとんどプラモ)で イングラムパイソンが発売
当時品!!というのにこだわりが無いのなら「 レイバーインアクション」のイングラムで遊んだ方が多分良いかと思います

後年、「リボルテックシリーズ(海洋堂)」や、 「ブレイブ合金シリーズ(CMs)」、 「1/24パトレイバーシリーズ(やまと)」等々各種メーカからも発売されました
んでバンダイからロボット魂シリーズでも・・・



98式AVイングラム アルフォンス
見る者に対する心理的影響まで考慮して設計された篠原重工製人型汎用レイバー。
後姿が妙にサマになってます。

背中のスイッチを押すと頭部カメラアイと両肩のパトライトが点灯〜


リボルバーカノン
右足には設定通りに収納。  残念ながら腕は伸びませんけど。

肘と膝の関節部分はビニール(?水色の奴)で覆われているので関節むき出し
になっていないのがいいっスね
でも首と肩と股関節部はダミーで動かないので全体的にポーズが取り辛い玩具となっています


ライアットガン

スタンスティック(電磁警棒)
色々と武器も付属するのだけど(上にも書きましたが)可動範囲が狭く劇中のように
構える事がほぼ全く出来ません。


もどる

TOP