闘将
ダイモス

78年4月1日〜79年1月27日 全44話


故郷を失ったバーム星人が地球への移住を求め交渉にやって来たさなかバーム星代表のリオン元帥が暗殺される
それを地球人の仕業と思い込んだバーム星は地球に宣戦布告!! ついに星間戦争が始まってしまう
その戦いのさなか惑星開発用巨大トレーラーから戦闘用に改造されたされた巨大ロボダイモスのパイロット竜崎一矢は
記憶を失った美少女エリカと出会い恋に落ちる。 
しかし実はエリカは敵軍司令官リヒテルの妹だったのだ・・・
というロボアニメ版ロミオとジュリエットというようなお話だが最後はハッピーエンド

タイトルに超電磁とはついていないがコンV、ボルテスに続く超電磁3部作の一つで長浜ロマンロボシリーズとも言われている


DX超合金

GA-85 DXダイモス
1978年発売 定価3500円 ポピーから発売されたDX超合金。
胸のカバー(双竜源)とコブシパーツは取り外ししないとだめだがそれ以外はほぼTVと同じような変形が可能。

よく「STに比べてDXは出来悪い」というような話を聞くダイモスですけどたしかにみてくれは
変形しないSTに劣りますがそれは決して出来が悪いという事ではない思います
遊んでいて面白いのは断然DXの方ですしね  

他に販売時期が違う「永遠の名作版()」 や海外逆輸入「GODAIKIN版()」
無変形の「スタンダード版()」「ポピニカ トランザー ()」「トライパー()」等があります



中身とパッケージ裏
残念ながら私の持つのは三竜棍とファイブシューターの予備、紙類が欠品



トライパー75S
ダイモスに乗り込むためのスポーツカー。
転がし走行可能
トランザーゴーと叫んでダイモスを呼び出そう

トランザー後部のハッチを開き中に入れることが出来るがただ入れるだけなので変形中に落っこちてしまう
当時それでうっかり無くしてしまうの子供が多発した・・・らしい まさにジャスティーン>意味不明







トランザー
ひじょぅ〜にカッコイイ巨大トレーラー形態!
このタイヤの多さにメロメロデスヨ!! ちなみに全部ゴムタイヤです
あとテールランプがクリアパーツなのは隠れたポイント

後年、超合金魂等いくつかダイモスの変形玩具も発売されましたが大体どれもトランザー形態は
ひょろっとしていてあまり好みではなくやはりこのDX超合金版のブットい感じがいいですな〜って感じ




トランザー その2
なおキャブ部を縮めトラックぽくしたり引き出してトレーラーにしたりと2パターン楽しめます
本編だとトラック状態ぽいですかね


メンテハッチ
トランザー状態の中身が少し見れます



ダイモロケット
後方のハッチを開くとミサイル発射ギミックが出現
もちろんミサイル撃てます
あと、トランザー先端にもミサイルがセットできます


ジャスティーン!!
トランザーの後部ハッチを開いて突入〜



ダイモス バトルタァーン!!
トランザーからダイモス変形する際、変形後つけないといけません。

あと変形する際、肩の部分の塗装が必ずといっていいほど剥がれてきます
しかしこれは変形合金玩具の宿命ですのでまぁ諦めましょう



DXダイモス 紹介動画





ダイモス
「いらない物は背中に回せ」というセオリー通り背中のカバーが目立ちますが他はまぁ特に問題なし
ちょっと文金高島田が大きい? あ〜まあ・・・

ちなみに背中のカバーは固定できなくてプラプラです

やはりこの超合金(に限らないけれど)のお腹のネームシール良いです



可動
パイロットが空手家で空手ロボという設定のお陰か単に変形ギミックのおかげか
この当時にしてはよく腕が動きます。
脚部も前後に少し動きますが安定感はないのでポーズはあまりとれません

もちろんコブシはロケットパンチ出来ます!!


ダブルハリケーン
胸の双竜源を外すとダブルハリケーンの発射口が現れます
回りませんがメッキ仕様で綺麗です


烈風正拳突き!!


ダイモロケット
ダイモス状態でも発射可能
ミサイルを付けたまま収納することはできません


頭ミサイル
上に撃てます
対空もばっちりです


三竜棍
本来なら棍の部分があるのですが欠品の為先っぽだけ・・・



ファイブシューター
スネのパーツを取り外してコブシに装着!!
劇中では飛び道具でした




ファイブシューター その2
メッキ仕様のロングソードもついています
豪華です


ファイブシューター その3
双竜源に取り付ける事も出来ます




双竜剣
デカイ


玩具的に
双竜源は二つ付いているのでこういう玩具ならではの遊び方も出来ます





もどる

TOP