レスキュービークルシリーズ

DXレスキューストライカー&レスキューコマンダー
レスキューフォースの主役ビークル。
基本的名な合体パターンのコアとなるのでコレが無いと始まらない

続編の「レスキューファイヤー」にも少し登場。

あとレスキューストライカーを早いうちに買うと
「コアストライカー限定ゴールドバージョン」ってのが貰えました。



レスキューコマンダー
各商品に付属する「レスキューカード」をスラッシュしさまざまな音声や
レスキューストライカーに指令を出すことが出来る端末。


レスキューカード
この商品には6枚付属。
「ビルドアップ」で装着音が鳴り、「ウォーターキャノン」だとファイナルレスキューサウンド
そして「ダッシュ」でレスキューストライカーが前進、「バック」で後退、
さらに「ゴー」でレスキューストライカー前部からトミカが発進し
「スタート」で後部コンテナのトミカが2台発進します


スラッシュ!!
コレがなかなか難しくなかなか認識されない・・・

のちに遊びやすくなった「 DXレスキューコマンダー( マックスコマンダー)」
ってのも発売されました

ちなみに画像のカードは関連商品買ったときにもらった物





レスキューストライカー
レスキューフォースの誇る大型レスキュービークル。
遠隔操作はトミカ発進等内部機構的なギミックと他のビークルと合体できる
ジョイントが各所についてある。

発光板の可動ギミックが無いのが非常に残念だが
まぁ、タイヤがいっぱい付いてカッコイイので許す



トミカ発射!!
車体上部のハッチを開けトミカ(画像はコアストライカーマックス)をセット!!
レスキューカード「GO」をスラッシュして発射!!

と、言いたいところだけどどうもこの初回版は何か問題があるらしくトミカがなかなか発射しない
そのせいか一度店頭のが回収され内部機構が修整された模様。

んで、別売りの「宙返りループ」ってのを
レスキューストライカーの先っぽに装着すれば劇中のように
トミカを発射させることが出来るようです


後部ハッチ
2台のトミカが収納できます
まぁパワーサーチとウェーブサーチが妥当かな?


分離
車体中央のロックを解除して分離!!
合体に使用するのは主に前部で後部は大抵余剰となります

ボーンフ・・・じゃなくてハイパーレスキューみたいに
後部だけでも意味があるデザインにして欲しかった


その他付属品
別売りのレスキュー合体(主にライザー)と合体するときに・・・




コアストライカー ゴールドVer.
店頭でレスキューストライカーを買うと貰えたトミカ


もどる

TOP